明日は何の日
11月18日は何の日?
-
11月18日は「ミッキー・マウス」デビューの日です。
1928年のこの日に、ニューヨークで、ディズニーのアニメーション映画で、ミッキーマウスがデビューしました。初登場は「蒸気船ウィリー」というタイトルの映画です。
-
11月18日はいい家の日です。
「自分にとって本当にいい家とは何か」を多くの人に考えるきっかけにしてもらう為、そして住宅市場の更なる活性化を願い株式会社アサツーディ・ケイが制定した記念日です。日付は「いい(11)家(18)」の語呂合わせからです。
-
11月18日は土木の日です。
「土」の字が「十」と「一」、「木」の字が「十」と「八」の組み合わせの様な形をしていることから、日本工学会が1987年に制定しました。さらに、日本工学会の前身である工学会が1879年のこの日に設立されたことにもちなんでいます。また、18日から24日までは「くらしと土木の週間」とされています。
-
11月18日は雪見だいふくの日です。
株式会社ロッテが自社の「雪見だいふく」をPRするために制定しました。「雪見だいふく」は冷たいアイスをやわらかいおもちで包んだ和菓子感覚の商品です。おもちとアイスの絶妙な食感が人気で1981年の発売以来ロングセラー商品です。日付は、11月で「い(1)い(1)」、パッケージのふたを開けて縦に見たときに18に見えるために18日になっています。
-
11月18日は2018年 しし座流星群 極大の日です。
2018年11月18日は、しし座流星群が極大(一番多く見える)日です。ピークは7時頃(日本時)で、流れ星の数は1時間に5~10個程度の出現が予測されています。朝の時間帯ですが、月は夜遅くに沈んでいるので観測条件は良好です。今年のピークは朝7時頃ですので、見頃は17~18日にかけての夜中です。
以下のSNSページでも
明日は何の日の更新情報を発信しています